英語を習得したからこそ経験できたことはありますか?
人生の選択肢が増えた!
英語ができると、エントリーできる企業の幅が広がると感じました。実際私は、英語ができなければ大好きなプログリットに応募できていません。
今すでにビジネスで英語が求められる状況下にいる方や、英語を使う企業に転職したいと考えている方は、英語を使って、その先の本当にやりたいことや、進めなければならない仕事があると思います。本質の前段階の英語で躓いてはいられないと思うので、是非英語を味方にしたいですよね。言葉が英語であるだけで、伝えたいことも成し遂げたいこともできなくなってしまうのは、非常にもったいないです。鶏が先か、卵が先かのような話になってしまうのですが、現状を好転させたい!英語を話せるようになりたい!TOEIC®で満点とりたい!など少しでも感じることがあるのであれば、とにかく1日でも早く動くべきです。その1日で、プログリットの受講生は、約50個の単語を覚え前に進んでいますよ!
プログリットの良いところは?
コンサルタント全員で、一人のお客さまに本気で向き合うところ。
プログリットの良いところは、全員が目の前のお客さまに対して本気で向き合っているところです。執務室では、お客さまについて真剣に考え悩むコンサルタントの姿を、毎日見かけます。
そして、ここでポイントなのが、担当のコンサルタントが担当お客さまについて独りで考えているのではなく、執務室にいる全員が一緒になって、一人のお客さまについて考えることもあることです。最初は3人ぐらいで一緒に考えていたかと思えば、数分後には全コンサルタントが集まって経験を駆使して意見を出しあっています。時には、他校舎に連絡をとってフィードバックをもらいに行くこともあります。
そんな姿を見ているからこそ、私はプログリットのコンサルタント陣に、自信を持ってお客さまを引き継ぐことができています。お客さまを担当するコンサルタントは一人ですが、その背景にはプログリット全社員が味方として付いているんです!
まずは
無料カウンセリング
あなたの英語人生が劇的に変わる60分
累計21,781人が参加
※21年7月末までの累計
どんなお悩みにもお答えします
なんでオンライン英会話やってるのに
話せるようにならないの?
仕事で使える英語を
最も効率的に身につける勉強法って?
結局何から始めて
どれくらい勉強すればいいの?